2020年4月17日金曜日

相変わらずwikiが好き - そしてやってることは変わらない

NASの中身を整理していたらJSLocalWikiなるプロジェクトを見つけた
日本人の方が作者のようでpukiwikiにインスパイアされているよう。
その上、拡張子をhtaにしてNASにおいておけばみんなが書き込めるメモになる

これ面白いなあ(今更ながら・・)
しかし2012の頃から考えたりやったりしていることが変わらないなあと思う

(200418)
※残念ながら1GBeの有線LANで接続しているデスクトップからは軽いもののWifiで繋いでいるノートからはレスポンスが悪くてちょっと使いにくい
こういうのって運用が難しいのかね

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...