2019年12月4日水曜日

次の目標ー興味の赴くまま

最近、いろいろと試していたcp/m系もちょっと飽きてきた
まあ実機のz80を弄るのができてないのでこの辺りは課題

そもそもソフトで出来ないことを模索したりするので8bitでないと
面白くならないわけではない
で、
1)arduinoでブレッドボードで遊ぶ
2)raspberry pi (zero) でハイレゾ再生環境構築
3)本来のデータベース屋としての実験
などが思い浮かぶが3)をちょっと注力して行こうかと思う

勿論1つのことをやり続けるのは根気や体力も必要で他のことにも
いろいろと気を逸らしながら楽しみたい

まずはC#+MS SQL Serverをやってみるか
(MS Accessとの比較を行いながらになるのか?)

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...