この本でプログラムを作成できるようになる人は凄いと思う。
300ページ以上を割いて本当に入門的なことを書いてます。
でも実践プログラミングのことは何も語られてはいません。
フローチャートって・・・
対話的なshell的処理が出来なかったvbscriptにかわるMSのshell言語
ぼくが使えるpowershellのコマンドはlsとmeasure-commnadの2つだけ
でも今後を考えるともう少しだけ使えるようになりたいです
PICのioピンにぶら下がったFETなどのデスクリート部品でステッピングモーターなど動かしてます
PIC16F1778をCで動かして楽しむ本
チップ本体は本日時点で秋月で@240なり
28pinDIPで使いやすければ面白そう
基本的に扱うのが画面とIO(主にマウス)なので
結果がすぐにわかるし楽しい
短いプログラムで飽きずに学べる
変なCの入門書よりもずっと学習が捗りそう
なんかツールのDL先を教えられてもねえ
ふだん使っているxamlとqmlはどう違う
求めているのとちょっとちがかった
0 件のコメント:
コメントを投稿