2019年3月24日日曜日

開発用ノートPCをゲットした

念願の開発用のノートPCをついに手に入れた


モノはmouseコンピュータさんのm-book G550SNという型番の15.5"LCDのもの
特徴はデスクトップ用と共通のシリーズのCPUを搭載しているがGPUを別には積んでないのでそれほど発熱やファン音を気にせずにパワーを楽しめるってことかな

一応カスタマイズで256GBのSSDを512GBに変更して入手した

3日前に届いてからずっとセットアップしてたんだけど前のからのデータ移行に思いの外時間が掛かってしまった

現状ではWSLから呼び出すX11のターミナルで漢字が変換できない
どっか1つだけ嵌ってしまっているのだと思うけどIMEが[漢]とかにならない

最近、注力のArduinoは上手くいってこれはいい感じかもな
これから開発ごっこを楽しむつもりである

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...