スペックは
- CPU:ARM 1GHz(これってMPDにしているRaspberryPi 1 Bよりも速い(700MHz)
- RAM:512MB
- maicroSD + microUSB
- RasPiZeroを使うのに必要な周辺パーツの図
- 初代と比べて徹底的な違いはLAN接続のEthernet端子とGPIBが無いこと
これってcp/mエミュ機としてみたらそんなに悪くないよな - あこがれのフリスクケースが使えるみたい。これに入れてHDMIでLCDつけて
キーボードとマウスを無線でつけたらスタンドアロンのNESエミュとかで遊べそう
(重い処理はシングルコアではきついと思う) - 無線LANを乗っけたRaspberry Pi Zero Wもあってこちらは@1,296
最近amazonで見るとこの手のボードとかめっちゃ高値なんだが・・なんで?
0 件のコメント:
コメントを投稿