ubuntuでGUIをいじってみたくて幾つかチャレンジしてみた。
gambas3 悔しいがインストールに失敗する
lazarus 入るけどapt-getで入るバージョンは日本語が通らない。
(別にテキストエディタなど開いてそこで入れた文をコピペすれば入る。)
でもきっと細かいことをし始めると利用者の少なさが災いしそう。
monodevelop インストールは出来たけど直線の引き方すらわからない。
そもそもGtk2の情報が少なすぎる。
やがては好転するのかもしれないがフロンティアになるのは御免だ
どうにも言語でGUIは難しいかもしれない ここでがんばってもWIndowsに戻ったときに
全く役に立たないことでは仕方がない
むしろ情報が十分にあってWindowsでも生きることを身につけるほうが良いかもしれない。
node.js+vs code+chromeでGUIのほうが良いような感じである
(まあ他にもjavaとかruby+tkとかpython+tkとかあるけど・・)
0 件のコメント:
コメントを投稿