個人利用と言うかPCの単体利用ではSQLiteのパフォーマンスは圧倒的らしい
http://d.hatena.ne.jp/cypher256/20121013/p1
しかし自分のクライアントで複数利用で最も多い4・5台ではH2databaseを検討したい
http://d.hatena.ne.jp/rabbit2go/20110503/1304423200
理由
1)odbcドライバとしてpostgreSQL用のドライバが利用できる
(H2 Consoleをバッチ(コマンドライン)実行してPG Serverを動かすらしい。)
http://yoks.blue.coocan.jp/TechNote/H2/H2_ope4.htm
2)javaなのでプラットフォームに依存しない(サーバが何でもいける)
そのうえフットプリントも軽いらしい
3)SQLiteに準拠する高速ぶり
4).NETでも専用のドライバーあり
http://d.hatena.ne.jp/bouzuya/20100919/1284877546
やはりMS SQLサーバがExpressで1GBオーバーはキツイ
0 件のコメント:
コメントを投稿