2017年9月29日金曜日

macで99basic

Windows7でなんとなく99basicの印象が好転したのでmacでも動かしてみた

うーん。あまり芳しくない
まずEasyWineこちらはunicode決め打ちなのか文字化けする。
続いてparallelsによるwin7で、こちらは一応動くが
画面を早くするためのscreen ,5とかして後でscreenで戻すところが変。

まあ、あまり期待して無かったのでEasyWinで一応グラフィックまで
(こちらのほうが実行速度はparallelsよりも速い)動いたので良しとしよう

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...