2017年9月17日日曜日

java8時代のgroovyを味わいたい

javaにちょっとは慣れた。しかしまだまだである。

最近いろんな言語の記述をするのが嫌ではなくなった。
javaもmandelの速度が速かったことやnetbeansにちょっと慣れたこともあって楽しく感じる。こうなると不思議なもので楽がしたい。前から注目していたgroovyについても習得を目指すか?しかし元々groovyで実現していたjavaに対するメリットの仕組みをjava8になってjavaが実現してきた。しかもgroovyとは違う仕方で。

こんな今だからこそgroovyで何ができるか見るもの面白い。
で、表題に戻るわけである。

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...