言語としてはaccess,c#,pythonぐらいで1つのsqliteのデータベースを操作して扱いやすさとか速度を色々見てみる。
<2020/1/8 追記>
レコードの挿入をVBAでやってみた。普通にやるとあまりにも遅いのでトランザクションを使ったら約1500~2200倍の速度向上となった
リモートとローカルの違いは挿入では余りないようだ。
検索についても調べてみよう。
AccessでSQLite3 |
10000recのaddnew
| |
トランザクション | ローカル | NAS上 |
あり | 0.4375 | 0.6406 |
なし | 972.2188 | 980.6211 |
最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...
0 件のコメント:
コメントを投稿