2018年6月13日水曜日

pythonで電気ウナギ!! 時代はelectronなpythonのGUIライブラリーEelだ!

eelを使うとchromeをpythonから呼び出してGUIを作れるようだ。

と言うよりもjavascriptを駆使して自由なGUIを効率的に作れるのであれば
GUIはこれ一択だと思っても良いのかもしれない。

[Python] EelをつかってHTML/CSS/JavaScriptでGUIを構築
pythonで簡単にguiアプリが作れるeelを試してみた
Eel – 簡単なElectron-like HTML / JS GUIアプリケーションを作成するためのPythonライブラリ
Eelで作ってみる WHOISアプリと スライド

今、興味のあるpythonで以前にTkinterで面白くないと思ったGUIを最もよく使うChromeで実現するって、しかもこれから折りに触れ勉強したいjavascriptと組み合わせて開発するってこれ以上の勉強はちょっとないんじゃないかと思う。

ドハマリすべきだ!

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...