2017年9月15日金曜日

初めてのプロファイリング

昨夜、rubyのマンデルブロー集合描画がDxRubyの利用で10倍以上(正確には約13倍)速くなったのに気を良くしてさらなる高速化を目指して初めてのrubyプロファイリングをしてみた。
標準でruby付属のprofileは実行速度が100分の1位になるとの情報があって実用的でないと判断して高速なプロファイラとして知られているruby-profをgemして利用した。
ーー最初のものーー
どうも複素数のオブジェクト系の生成と操作に時間を取られている模様
 BASICなど複素数型の無いものを参考に単なる実数の掛け算に変更。
プロファイリングから手を入れた結果は?
改造前:改造後 = 5.86:2.03 と約3倍弱の高速化!これは美味しい。
プロファイリングなどを使いこなせるプログラマになろう。

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...