2017年11月12日日曜日

C#と.NETにはまるか?

F#を見ていたらLINQでいいじゃんと思った。

今後もプログラムで生きていくなら何かの言語にハマる必要があるけど
javaはエレガントだけれど個人の仕事の獲得が楽じゃなさそう

ならば強力なIDEが使えるC#がいいじゃん
特にLINQがステキだ
https://www.kekyo.net/linq
上記のブログのkekyoさんの記事は強者揃いなので完読すべき

C#+Linqでできるだけ書いて印刷系とかはAccessRuntimeでもいいじゃんとか考える
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/317114/how-to-automate-microsoft-access-by-using-visual-c

そしてC#,VB.net,F#のreplとしては強力なlinqpadがある。
https://qiita.com/kazuhisam3/items/293103991a9f0bb8dcb7
https://qiita.com/takutoy/items/34974f6b2e1e32fd95a4
http://tech.guitarrapc.com/entry/2016/09/04/054641


またこの技術をさらに活かすのにExcel-DNAっていうのも面白そうな感じだ
http://chawatoyo.blog.fc2.com/blog-entry-34.html

0 件のコメント:

dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...