生存確認用にこのブログをやってきたけどどうも最近ノリがわるい。
書けることはあるにはあるけどここに書くのが良いのかどうかでいつも悩む。
あまり本気のプログラミングのことはなんとなく書きたくない。
1つのテーマなり方向性に特化するのも面映ゆい。
来年からはもう少し修正を加えて行くのも良いかもしれない。
さてどうなりますことやら
生存確認用にこのブログをやってきたけどどうも最近ノリがわるい。
書けることはあるにはあるけどここに書くのが良いのかどうかでいつも悩む。
あまり本気のプログラミングのことはなんとなく書きたくない。
1つのテーマなり方向性に特化するのも面映ゆい。
来年からはもう少し修正を加えて行くのも良いかもしれない。
さてどうなりますことやら
最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...