2021年8月26日木曜日

非常に満足

 多分四年ぶりくらいだと思うけどjavaに触れたくなって取り合えず今メイン機となっているCore(TM) i3-3240搭載のDell 270sにopen-jdkとnetbeansを入れてみた。

以前にちょこちょこと書いていたnetbeansのprojectをNASから掘り起こして手元にコピーしてコンパイルしてみたら無変更で動いた。

まあいつものmandelbrotだったりするが

macbookのほうはjava -versionで見るとコンパイラもどちらも1.8.0_05
ただnetbeansは12.2がいれてあるのでこちらにも同じプロジェクトファイルを入れてコンパイルしてみると当然のように問題なく動く。素晴らしい



C#でms謹製のvisual studioで同様のことをするとしばしばプロジェクトの仕様変更による変換やら何やら手続きや作業が必要になってほんの少しイラっとするのだけどこういうのがすんなり(しかもoracleのバイナリーでなくopen-jdkで)できたりするとやっぱりビジネスで鍛えらえているだけのことはあるなあと思える。



dosvaxj3が更新されていた。

 最近、エミュレータ系をあまり触っていなかったのだけど久しぶりに見てみたらタイトルのようにdosvaxj3が更新されていた。 on emulatorでセルフにcなどのソースを書いて実行するのに母艦側の特定のフォルダをドライブとしてマウント出来たり普通に母艦のimeで漢字が入力でき...